
2011年11月29日
まりちゃん
まりちゃんは、先週一週間、
不妊手術が済み安静中でした
じゅんくんは兄妹のまりちゃんにそっと近寄り見守っていました


顔もかっこいいじゅんくん、
することもかっこいいです

まりちゃんは抜糸も終り、元気に猫ルームを走り回っています
*****************************************************
子猫はとっても可愛いですが
生まれて困るのでしたら犬猫には不妊去勢手術を受けましょう。
健康な身体にメスを入れるのは抵抗があるかもしれませんが、
猫は一年に2回出産が可能で、一度に3~5匹子供を産みます。
その子供も半年もすれば妊娠可能になり、子供を産みます。
手術代は飼主さんにとっては負担かもしれませんが、
5匹、10匹と増えてからでは本当に手に負えなくなります。
新しい飼主さん探しも簡単ではありません。
保健所で殺処分されたり、ノラ猫になったり、
不幸な命を生み出しているのは、動物好きの責任です。
不妊去勢手術を受けると発情期のストレスも軽減され、
子供のままの性格を保つといわれています。
尿の臭いも軽減され、室内飼いでもお部屋も臭いませんよ
不妊手術が済み安静中でした

じゅんくんは兄妹のまりちゃんにそっと近寄り見守っていました



顔もかっこいいじゅんくん、
することもかっこいいです


まりちゃんは抜糸も終り、元気に猫ルームを走り回っています

*****************************************************
子猫はとっても可愛いですが
生まれて困るのでしたら犬猫には不妊去勢手術を受けましょう。
健康な身体にメスを入れるのは抵抗があるかもしれませんが、
猫は一年に2回出産が可能で、一度に3~5匹子供を産みます。
その子供も半年もすれば妊娠可能になり、子供を産みます。
手術代は飼主さんにとっては負担かもしれませんが、
5匹、10匹と増えてからでは本当に手に負えなくなります。
新しい飼主さん探しも簡単ではありません。
保健所で殺処分されたり、ノラ猫になったり、
不幸な命を生み出しているのは、動物好きの責任です。
不妊去勢手術を受けると発情期のストレスも軽減され、
子供のままの性格を保つといわれています。
尿の臭いも軽減され、室内飼いでもお部屋も臭いませんよ

Posted by 猫カフェうたたね at
20:14