
2013年07月23日
今日ものひのび~
夏はいつもこんな感じです・・・

のび~

だら~ん

びよ~ん

子猫ののうちゃんも「うにゃ~
」
お客様ご来店時はエアコンも入って涼しくしてお待ちしています
<写真撮影 スタッフK>
みんな優しい飼主さま募集中です


のび~

だら~ん

びよ~ん

子猫ののうちゃんも「うにゃ~

お客様ご来店時はエアコンも入って涼しくしてお待ちしています

<写真撮影 スタッフK>
みんな優しい飼主さま募集中です

Posted by 猫カフェうたたね at
12:34
2013年07月20日
個性的な子猫ちゃんです
私好みの白黒ちゃんです

入店したばかりで数日はケージにいますが、
優しく見守ってくださいね。
良いご縁をお待ちしております。
<写真撮影 スタッフK>


入店したばかりで数日はケージにいますが、
優しく見守ってくださいね。
良いご縁をお待ちしております。
<写真撮影 スタッフK>
Posted by 猫カフェうたたね at
20:48
2013年07月18日
のびのび~
本格的な夏に突入して猫たちものびのび~

お客様がいらした時にはエアコンも効いてひんやりしているのでご安心くださいね

暑ーい日はぜひうたたねに猫たちと涼みにいらしてくださいね。
可愛い子猫たちは優しい飼主さま募集中です。


お客様がいらした時にはエアコンも効いてひんやりしているのでご安心くださいね


暑ーい日はぜひうたたねに猫たちと涼みにいらしてくださいね。
可愛い子猫たちは優しい飼主さま募集中です。
Posted by 猫カフェうたたね at
12:57
2013年07月12日
幸せの猫だより♡
うたたねから巣立ち、幸せに暮らしているご家族から可愛い写真が届きました。

白猫のさくらちゃんです。

優しいお兄さんに抱かれてなんとも幸せそうです
*******************************
白黒のキッド君はレオン君という名前に、
怖がりだったメルちゃんはミサキちゃんになりました。

2匹は毎日プロレスごっこしたり追いかけっこしたり、ドタバタ遊んでいます。

お客様には無理をお願いしましたら
快くメルちゃんと2匹引き受けてくださいました。
今でも2匹仲良く過ごしているようで本当に良かったです
心から感謝しております。
**********************************
背中に♡マークのあったポプラさん、

あんなに小さかったのに、1才のお誕生日を迎え、
今では5キロ超えだそうです

弟分のそらちゃんのお世話もしっかりやってくれる頼もしいお姉ちゃんに成長、
二匹仲良く暮らしているそうです。
***********************************
可愛い三毛猫のスフレちゃんも元気に一歳のお誕生日を迎えました。

病気をすることなく 毎日元気に過ごしているそうです。

(ケーキは人間用です)
みんな捨てられたり、保健所で殺処分されるところをレスキューされた猫たち、
こうして幸せに暮らしているのも、
私たちが保護猫カフェを続けられるのも、
猫たちを家族として迎え大切にしてくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
素敵なご縁にいつも心から感謝です。
掲載が遅れ遅れのこともありますが、
ぜひ幸せになった猫便り、送ってくださいね。

白猫のさくらちゃんです。

優しいお兄さんに抱かれてなんとも幸せそうです

*******************************
白黒のキッド君はレオン君という名前に、
怖がりだったメルちゃんはミサキちゃんになりました。
2匹は毎日プロレスごっこしたり追いかけっこしたり、ドタバタ遊んでいます。
お客様には無理をお願いしましたら
快くメルちゃんと2匹引き受けてくださいました。
今でも2匹仲良く過ごしているようで本当に良かったです

心から感謝しております。
**********************************
背中に♡マークのあったポプラさん、

あんなに小さかったのに、1才のお誕生日を迎え、
今では5キロ超えだそうです


弟分のそらちゃんのお世話もしっかりやってくれる頼もしいお姉ちゃんに成長、
二匹仲良く暮らしているそうです。
***********************************
可愛い三毛猫のスフレちゃんも元気に一歳のお誕生日を迎えました。
病気をすることなく 毎日元気に過ごしているそうです。
(ケーキは人間用です)
みんな捨てられたり、保健所で殺処分されるところをレスキューされた猫たち、
こうして幸せに暮らしているのも、
私たちが保護猫カフェを続けられるのも、
猫たちを家族として迎え大切にしてくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
素敵なご縁にいつも心から感謝です。
掲載が遅れ遅れのこともありますが、
ぜひ幸せになった猫便り、送ってくださいね。
Posted by 猫カフェうたたね at
21:26
2013年07月08日
子猫ちゃん次々と。。。
可愛い白×キジ(男の子)、キジ(女の子)です。

男の子は昨日早速ご縁談をいただきました

まん丸で可愛いキジちゃんも良いご縁をお待ちしております

男の子は昨日早速ご縁談をいただきました


まん丸で可愛いキジちゃんも良いご縁をお待ちしております


Posted by 猫カフェうたたね at
13:57
2013年07月06日
親子なんですよ♡
冬のまだ寒い夜に宮崎市内のビジネスホテルの駐車場で
大きなお腹でごはんを求めていたおあいちゃん、

人懐っこく、ボランティアさんが保護してキレイにしてあげると
青い目の美しい白い猫ちゃんでした。
うっすらと茶色の模様も可愛いですね。
捨てられたのか、生まれながらにノラ猫だったのか、
長く放浪をしていたであろうお手手も
今ではキレイで可愛いピンクの肉球です

4月~5月にうたたねに入店した茶トラの子猫は、
あおいちゃんの生んだ子猫たちです。
それぞれ幸せなご縁が見つかりました。

ママ猫あおいちゃんと残ってしまった三毛猫のみうちゃんも…
優しいご縁をお待ちしていますね
<写真撮影 スタッフS>
大きなお腹でごはんを求めていたおあいちゃん、

人懐っこく、ボランティアさんが保護してキレイにしてあげると
青い目の美しい白い猫ちゃんでした。
うっすらと茶色の模様も可愛いですね。
捨てられたのか、生まれながらにノラ猫だったのか、
長く放浪をしていたであろうお手手も
今ではキレイで可愛いピンクの肉球です


4月~5月にうたたねに入店した茶トラの子猫は、
あおいちゃんの生んだ子猫たちです。
それぞれ幸せなご縁が見つかりました。

ママ猫あおいちゃんと残ってしまった三毛猫のみうちゃんも…
優しいご縁をお待ちしていますね

<写真撮影 スタッフS>
Posted by 猫カフェうたたね at
12:37
2013年07月04日
またまた子猫を捨てられました・・・
一昨日の朝にスタッフがうたたねに出勤すると
洗濯機の横に段ボールに入れられた子猫が捨てられていました
捨てた人は、段ボールを見つけて開くスタッフのショックが想像できないのでしょうね。
目風邪で顔がグシュグシュなのですぐに動物病院に連れて行き、
ノミもすごいので駆除薬のレボリューションと
風邪の注射をしていただきました。

片目はつぶれていて全く開きません…。
目…治るといいですね…
しばらく、毎日の点眼と3日に一度のインターフェロン注射となりました。
治らないと手術をするしかないのかな…、
飼い猫の子猫ではないようなので
ノラ猫を保護した方が「ここなら面倒見てくれる」と捨てなのでしょうか?
どちらにしても一言相談してくれればと悲しくなりますね…
と言っても今は毎日「猫を拾いました」
「ノラ猫が子猫を生んでいます」の電話、メールが何件も入るので
ひとつひとつ丁寧にお答えできないのが現状ですm(_ _)m
うたたねはとても小さな小さな資金で常時10匹の猫たちの食費、
医療費をまかなっているので
万単位の医療費が掛かると大変です。
ただでさえ、昨年からうたたね基金は赤字更新中…
うたたねにご来店の皆さま、
カウンターの募金箱に少しだけでも
温かいお気持ちをいただければと思いますm(_ _)m
うたたねには感染症予防のできていない猫を預かるスペースはありませんので
ボランテイアさん宅で預かっていただきました。
この方とはかれこれ7~8年のお付き合いでしょうか、
お互いもう何百匹の猫を保護、不妊去勢したか数えきれません。
ボランティアは皆さん、自分で保護した犬猫の医療費は、
自己責任で自腹なんですよ…
電話一本で飛んできてくださるボランティアさんの存在に心から感謝です。
子猫の様子はまたご報告いたしますね。
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。
違反すると、懲役や罰金に処せられます。
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金
愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者
→50万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→50万円以下の罰金
洗濯機の横に段ボールに入れられた子猫が捨てられていました

捨てた人は、段ボールを見つけて開くスタッフのショックが想像できないのでしょうね。
目風邪で顔がグシュグシュなのですぐに動物病院に連れて行き、
ノミもすごいので駆除薬のレボリューションと
風邪の注射をしていただきました。

片目はつぶれていて全く開きません…。
目…治るといいですね…

しばらく、毎日の点眼と3日に一度のインターフェロン注射となりました。
治らないと手術をするしかないのかな…、
飼い猫の子猫ではないようなので
ノラ猫を保護した方が「ここなら面倒見てくれる」と捨てなのでしょうか?
どちらにしても一言相談してくれればと悲しくなりますね…

と言っても今は毎日「猫を拾いました」
「ノラ猫が子猫を生んでいます」の電話、メールが何件も入るので
ひとつひとつ丁寧にお答えできないのが現状ですm(_ _)m
うたたねはとても小さな小さな資金で常時10匹の猫たちの食費、
医療費をまかなっているので
万単位の医療費が掛かると大変です。
ただでさえ、昨年からうたたね基金は赤字更新中…
うたたねにご来店の皆さま、
カウンターの募金箱に少しだけでも
温かいお気持ちをいただければと思いますm(_ _)m
うたたねには感染症予防のできていない猫を預かるスペースはありませんので
ボランテイアさん宅で預かっていただきました。
この方とはかれこれ7~8年のお付き合いでしょうか、
お互いもう何百匹の猫を保護、不妊去勢したか数えきれません。
ボランティアは皆さん、自分で保護した犬猫の医療費は、
自己責任で自腹なんですよ…
電話一本で飛んできてくださるボランティアさんの存在に心から感謝です。
子猫の様子はまたご報告いたしますね。
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。
違反すると、懲役や罰金に処せられます。
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金
愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者
→50万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→50万円以下の罰金
Posted by 猫カフェうたたね at
09:00